- TOP
- 診療メニュー
診療メニュー


一般歯科
誰もがかかる可能性がある身近な病気「むし歯」の治療を行うのが、一般歯科です。むし歯は初期段階では簡単な治療で済みますが、進行すると歯の神経にまで症状が及び、治療も難しくなります。むし歯は自然に治ることはなく放っておくと悪化していくので、早めの治療が大切です。歯が痛むなどの症状があったら放置せず、早めに受診しましょう。
歯は削ってしまうと二度と元には戻りません。歯科治療の際に、歯を残す治療を行うことが、生涯にわたって健康な歯を維持することにつながります。当院では、 患者様の大切な歯をできる限り残すこと を心がけ、 歯を削る量を最小限にとどめる治療 を行っています。

小児歯科
「乳歯はいずれ永久歯に生え替わるからむし歯になっても大丈夫」と思われている方もいますが、それは間違いです。乳歯や生え替わったばかりの永久歯は、もともと歯質が弱くむし歯になりやすい傾向にあります。また、乳歯がむし歯になると、その後に生えた永久歯もむし歯になりやすくなります。 生涯にわたり健やかな口腔内環境を保つためにも、小さな頃からお口のケアに取り組むことが大切です。そのためには、親御様がサポートし適切な口腔内ケアを受けさせてあげましょう。
当院では、 健康な口腔内を保つために、予防ケア に力を入れています。 年齢や口腔内の状態に合わせた歯ブラシの選び方や磨き方 など、 正しいブラッシング方法 を身につけられるようサポートしています。親御様はお子様自身でケアができるよう導くとともに、磨き残しがないかチェックなどにご協力ください。

歯周病治療
「歯ぐきが腫れる、出血する」「歯がぐらつく」といった症状がある場合、歯周病の可能性があります。歯周病は、プラークの中の細菌によって歯ぐきに炎症が起こる病気。初期段階では痛みなどの症状がなく進行するまで気づきにくいのが特徴です。悪化すると歯が抜け落ちてしまうリスクもあり、日本では歯を失ってしまう原因の第1位と言われています。また、歯周病は、糖尿病や循環器・呼吸器疾患などの全身疾患、早産・低体重児出産とも関係性があるとされています。
実は口腔内や全身に大きな影響を及ぼす可能性がある歯周病に対し、当院では、 予防を重視した診療 を行っています。歯周病の原因となる プラークを除去する専門的なクリーニングやブラッシング指導 を受け、ご自宅できちんとブラッシングをすることで、歯周病は予防できます。

予防歯科
病気を未然に防ぎ、歯を健康的な状態に保つ歯科診療が「予防歯科」です。たとえ症状がなくても、歯の病気のチェックや歯のクリーニングのために歯医者へ行くことで、お口のトラブルを未然に防ぐことができ、生涯にわたって健康な歯を保つことができます。
当院では、予防歯科に積極的に取り組んでおり、 口腔内の病気のチェックやブラッシング指導、歯のクリーニング など、多彩なメニューをご用意しています。「しばらく歯科医院に行っていない」という方は、一度予防歯科をご利用ください。
審美歯科
病気を未然に防ぎ、歯を健康的な状態に保つ歯科診療が「予防歯科」です。たとえ症状がなくても、歯の病気のチェックや歯のクリーニングのために歯医者へ行くことで、お口のトラブルを未然に防ぐことができ、生涯にわたって健康な歯を保つことができます。
当院では、予防歯科に積極的に取り組んでおり、口腔内の病気のチェックやブラッシング指導、歯のクリーニングなど、多彩なメニューをご用意しています。「しばらく歯科医院に行っていない」という方は、一度予防歯科をご利用ください。
取り扱い素材
- メタルボンド
- 内冠が金属で、外冠にメタルボンド(セラミック)を焼きつけて作られた人工の被せ物。自然な歯の色と輝きがあり、天然の歯に近い見た目が得られます。また、内冠が金属のため非常に強度があります。
- 80,000円

- E-MAXクラウン
- e.maxは最先端技術の結晶ともいえるセラミック材です。強度の点においても他の天然歯を痛める可能性は少なく、審美性にも優れています。ジルコニアと比較するとリーズナブルに治療できるのも利点です。
- 100,000円

- E-MAXインレー
- 最先端のセラミック材で、透明度も高くインレーとして入れた場合にも見た目が天然歯と遜色ありません。高い審美性と耐久性を求める方におすすめのインレーとなります。
- 70,000円

- ジルコニアセラミック
クラウン - ジルコニアは人工ダイヤモンドとも言われています。セラミック系素材の中でも圧倒的に硬く、丈夫で色も綺麗で審美的です。硬度が高いので奥歯のブリッジにも最適です。
- 120,000円

- ジルコニアセラミック
インレー - インレーにジルコニアを使用するのは、奥歯などの「目立ちづらい位置」であったり、「より強度が求められる際」がおすすめとなります。お気軽にご相談ください。
- 80,000円

- エステニア クラウン
- セラミックとレジン(プラスチック)を調合してできたハイブリッドセラミック素材の被せ物です。セラミックに比べ柔軟性があり、天然歯と同等の強度であるため、咬み合う歯へのダメージが少なくなります。
- 48,000円

- エステニア インレー
- セラミックとレジン(プラスチック)を調合してできたハイブリッドセラミック素材の詰め物です。
- 37,000円

※すべて税抜料金となります。
ホワイトニング
ホワイトニングとは、歯の黄ばみや着色汚れを取り除き、白く美しい歯に改善できる歯科処置のことです。ホワイトニングジェルという薬剤を歯の表面に塗布し、歯を白くします。
- ホワイトニング(上下)
- ¥38,000
※税抜料金となります。
ホワイトニングで歯が白くならないケースもあります
以下のようなケースでは、ホワイトニングで歯を白くすることができません。その場合、他の治療方法をご提案しますので、ご相談ください。
- テトラサイクリン系抗生物質の服用により、歯が変色しているケース
- 詰め物・被せ物・差し歯などの人工歯
入れ歯治療
元気な老後は歯とともにやってきます。当院では、患者様一人ひとりのご要望やご予算に合わせて、使い心地のよい入れ歯づくりをお作りしています。初めて入れ歯を検討される方はもちろん、以前作った入れ歯が合わなくてお困りの方も、一度ご相談ください。
取り扱い入れ歯
- スマイルデンチャー
- 金属製のバネがない入れ歯のことです。歯ぐきとなじんで目立たず、薄くて軽いのが特徴です。
- 1歯40,000円

- 金属床 コバルト
- 床部分がコバルト金属で作られた入れ歯です。床部分を金属にすることで入れ歯を薄く作ることができ、保険適用の入れ歯よりもフィット感があります。
- 280,000円

- 金属床 チタン
- 床部分がチタン金属で作られた入れ歯です。金属アレルギーのリスクを低減できます。
- 380,000円

※すべて税抜料金となります。
口腔外科
口腔外科とは、口腔内とその周辺の症状に対して外科的処置を行う診療メニューのことです。顎関節症の治療や親知らずの抜歯などが口腔外科の治療領域になります。
- 親知らずの治療
- 親知らずは、必ずしも抜歯しなければいけないわけではありません。斜めに生えたり歯ぐきに埋まったままだったりする場合、炎症やむし歯のリスクが高まるため、抜歯が必要になります。診療を行ったうえで抜歯するか否かの判断をしますので、まずは一度ご来院ください。
- 顎関節症の治療
- 「口が開けづらい」「顎がカクカク鳴る」といった症状がある場合は、顎関節症の可能性があります。顎関節症の症状は自然に治ることがありますが、放置していると悪化したり慢性化してしまったりすることも少なくないため、気になる方は一度ご来院ください。当院では、症状や状態に応じて、最適な治療方法をご提案しています。